人間関係をゆるやかにする鍵は、もう1頭のラクダ? 11 -16, 2013 ライフハック TED コミュニケーション サウジアラビアに伝わることわざに、こういうものがあります。17頭のラクダを3人で分けるときは、もう1頭足してみろ。解決が難しいと思われる問題でも、視点を変えれば解決策を見つけられる、という教えです。人間関係や成功哲学など、私たちの身の回りで起きている複雑な問題も、ひとつ見方を変えればシンプルな答えが見えてくるかもしれません。photo credit: terbeck via photopin cc スポンサーサイト 続きを読む
どうして、文字式では x を使うのか 11 -15, 2013 ライフハック TED 数学 生徒から、特に知らないことの多い小学生から、おもしろい質問を受けることがあります。最近こんな質問を受けました。どうして文字式には"x"を使うんですか?文字式を習ったばかりの小学生です。あなたなら何と答えますか。photo credit: Ametxa via photopin cc 続きを読む
これからの数学教育は、統計学に行き着く 11 -14, 2013 未分類 TED 数学 統計 平成25年度の数学新課程で追加された項目をご存知ですか。 確率分布 と 統計処理 です。これまで数学IIIの微積分を頂点とした代数学が中心だった高校数学から、統計や確率といった離散数学の理解が求められる時代にシフトしつつあります。高等学校学習指導要領解説:文部科学省photo credit: SalFalko via photopin cc 続きを読む